八幡三郎 遺作展
3月8日(土)~3月23日(日) 水曜休廊
先生が亡くなられてから27年が経ちます。
昨年より和歌山市広瀬の自宅アトリエに大切に遺されていた作品を拝見させて頂く事となり、この度、遺作展として開催の運びとなりました。
風景や静物・人物・抽象画まで幅広いモチーフを使い制作された作品は新鮮な構成と豊富な色彩にあふれています。
今展は御遺族の御厚意のもと、100点以上の出品作品を出来る限りの低価格で販売させて頂きます。
何卒ご来廊の程待ち申し上げます。
略歴
1925年 和歌山市に生まれる
1953年~第1回和歌山市の個展以来、東京、北海道、大阪、和歌山各地で個展開催
1955年~1964年 自由美術展に出品
1957年~1964年 和歌山県展審査員
1961年~関西総合美術展に招待出品(大阪市美術館)
1967年 主体美術協会会員〈審査員〉となる
1968年 文部省主催「現代美術選抜展」に招待出品
1973年~ヨーロッパ各地をスケッチ旅行
1974年 画廊ビュッフェ「小品展」出品
1975年 読売新聞社主催 伊勢丹画廊(東京)で個展
1984年 主体美術創立20周年記念展に出品(東京)
1986年 八幡三郎〈洋画〉展 画廊ビュッフェファイヴで個展
1992年 近鉄カルチャーセンター講師
1998年 没
画廊ビュッフェファイヴ
海南市大野中608-11 水曜休廊
TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303
AM10:00〜PM6:00