「戦後美術 変容するかたち」開催中 ~9/18(月・祝)まで。
時代と共に変化する様々な表現を味わうことができました。
湯川雅紀は「Haru」2002年と「Colors」2021年制作の作品が出品されています。
営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜日
※展覧会期間以外は不定休有り
「戦後美術 変容するかたち」開催中 ~9/18(月・祝)まで。
時代と共に変化する様々な表現を味わうことができました。
湯川雅紀は「Haru」2002年と「Colors」2021年制作の作品が出品されています。
会場半分ずつを使っての展示です。
2日に山本先生、3日に竹﨑先生がご来廊されました。
期間は17日(月・祝)まで。
是非ご覧くださいませ。
たくさんのご来場者様ありがとうございます。
作家も忙しいなか時間を見つけては在廊してくださいます。
20日から少し模様替えをしてご覧いただく予定です。
19日水曜は休廊。23日(日)まで。
川口軌外は、滞欧作から1950年代までの作品を。
稗田一穂は1960年代から2015年までの作品。
希少な作品をそれぞれ10点づつ出品しています。
御来廊お待ちしております。27日(日)まで。
20日(土)より後半スタートです。
木版、銅版、油彩、オブジェなど5人の作家をお楽しみください。
猛暑やコロナがなかなか落ち着きませんが、
御来廊の程お待ち申し上げます。28日(日)まで。
※24日(水)は休廊
湯川雅紀展は最新作の追加と少し作品を入れ替えました。6/26まで。
同時開催の画廊セレクション〈特別〉展は、篠田桃紅、李禹煥、岡本太郎、辰野登恵子、千住博など秀逸の版画作品を展示しています。6/19まで。
田辺市立美術館「湯川雅紀2011-2022」は6/26まで。
6/18(土)はアーティストトークです。
川口軌外、原勝四郎、浜口陽三、保田龍門の逸品です。
湯川雅紀展は、美術館と同じように約10年間の作品をご覧いただけます。
SMからの小品も多く大作は150号を出品しています。
田辺市立美術館の展示は素晴らしいので是非ご覧くださいませ。
5/14(土)と6/18(土)にアーティストトークが行われます。