土井久幸は「神社シリーズ」、阪東佳代は「つばきひめ」からの新作を交えて6点
伊藤尚尋は新作を交えて6点、出口絵衣子は新作の花入れとカップなど。
ご来廊お待ちしております。19日(日)まで。
営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜日
※展覧会期間以外は不定休有り
土井久幸は「神社シリーズ」、阪東佳代は「つばきひめ」からの新作を交えて6点
伊藤尚尋は新作を交えて6点、出口絵衣子は新作の花入れとカップなど。
ご来廊お待ちしております。19日(日)まで。
11/3(金・祝)~11/19(日) 水曜休廊
今展は、クレパス画での表現を追求する土井久幸と、油彩画リアリズムの伊藤尚尋、
テーマを掘り下げ独自の心象美を創り上げる阪東佳代、
そして出口絵衣子の造形的な陶芸作品を加え、
絵画と立体造形の組み合わせの妙をお楽しみいただく4人展。
ご高覧頂きますようご来廊お待ち申し上げます。
画廊ビュッフェファイヴ
海南市大野中608-11 水曜休廊
TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303
AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)
※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。
写実絵画の5人展~開催中です。
初日の8日に土井久幸さん。
9日に阪東佳代さん、伊藤尚尋さんがご来廊されました。
制作の話をお尋ねできる良い機会です。
会期は17日(日)まで。
それぞれの表現を是非お楽しみください。
写実絵画の5人展 ~山本桂右、古賀謙一、土井久幸、伊藤尚尋、阪東佳代~
郷土にかかわる作家シリーズ。
今展は、クレパス画と油彩で情景を昇華させる土井久幸と、
和歌山初出品となる油彩画リアリズムを追求する伊藤尚尋、
そして和歌山・加太での制作期を経て活動を続ける出口絵衣子の造形的な陶芸作品が加わり、
絵画と立体造形の組み合わせの妙をお楽しみいただく三人展といたしました。
ご高覧頂きますようご来廊お待ち申し上げます。
10/6(土)~10/21(日) 水曜休廊
1976年 和歌山市生まれ
関西独立展「関西独立賞」「新人賞」「関西独立賞」
全関西美術展「第二席」「読売テレビ賞」「佳作」
独立展「奨励賞」「新人賞」「佳作賞」
2013年 和歌山市文化奨励賞
2015年 第50回 昭和会展「昭和会賞」(日動画廊/東京)
菱川賞「優秀賞」「奨励賞」「優秀作家賞」
大桑文化奨励賞(大桑教育文化振興財団)
現在 独立美術協会準会員
1979年 和歌山生まれ
2000年 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業
2011年 日展初入選
2014年 新生絵画賞展大賞
2015年 第3回デビュー展、ART AWARD NEXTⅢ
2016年 一水会展東京都知事賞
公募団体ベストセレクション美術2016
2017年 昭和会展
現在 一水会会員
1976年 大阪生まれ
1999年 近畿大学文芸学部芸術学科卒業
2000年 和歌山・加太に仕事場をもつ
信楽、益子を経て2007年東京・千駄木に仕事場を移す
益子、京都、大阪、神戸、東京など各地で個展多数。