073-482-1994

営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜日
※展覧会期間以外は不定休有り

和歌山の物故作家 特別販売会

和歌山の物故作家 特別販売会

 

和歌山の物故作家
特別販売会

 

5/6(土)~5/21(日) 水曜休廊

 

県内でご活躍された作家37名の作品を約80点一堂に展示。
小品から大作まで 5,000円~10万円の特別価格にて販売いたします。
是非この機会に御来廊お待ち申し上げます。

 

出品予定作家

 

原 勝四郎、米良道博、鈴木重雄、榎本健二郎、益山英吾、田ノ岡鉄一
保田龍門、川口軌外、和田傳太郎、園部邦香、寺中靖直、多田俊彦
鈴木善次郎、山本秀臣、木下克己、牲川英雄、宮崎米一、若林昌峰
楠本峻士、齋田武夫、中村善種、清水武次郎、雑賀紀光、浜田邦男
橘 喜久雄、柳野節雄、宮村泰彦、小野教治、園部 孝、八幡三郎、佐原 光
小川英夫、日高昌克、青木梅岳、湯川三舟、下村紫皐、清水達三、稗田一穂

 

寺中靖直「スイス ウェギス風景」8号 山本秀臣「南紀田鶴梅林」15号 雑賀紀光「雑賀崎風景」6号 下村紫皐「牡丹図」10号

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。

新春 和歌山にかかわる作家たち展

新春 和歌山にかかわる作家たち展

 

新春 和歌山にかかわる作家たち展

1/14(土)~1/29(日) 水曜休廊

 

新年の展覧会は御紹介を続けている郷土作家シリーズでございます。

今展も洋画、日本画、墨画、彫刻など 物故作家約10名の

希少な作品約30点を出品いたします。

ご高覧頂きますようご来廊お待ち申し上げます。

 

 

出品予定作家

川口軌外、原 勝四郎、保田龍門、
米良道博、楠本峻士、硲 伊之助、稗田一穂
日高昌克、渡瀬凌雲、青木梅岳、湯川三舟 他

 

米良道博「朝之富士」油彩 10号 湯川三舟「寒村雪渓」墨画掛軸 55×60cm 保田龍門「風景」油彩 SM 稗田一穂「夕陽」日本画 30号

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。

湯川雅紀〈特別〉展 & 和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展 開催中

湯川雅紀〈特別〉展 & 和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展 開催中

 

川口軌外、原勝四郎、浜口陽三、保田龍門の逸品です。

 

湯川雅紀〈特別〉展 & 和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展 開催中

 

湯川雅紀展は、美術館と同じように約10年間の作品をご覧いただけます。
SMからの小品も多く大作は150号を出品しています。

 

湯川雅紀〈特別〉展 & 和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展 開催中

 

田辺市立美術館の展示は素晴らしいので是非ご覧くださいませ。

 

湯川雅紀〈特別〉展 & 和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展 開催中

 

5/14(土)と6/18(土)にアーティストトークが行われます。

 

湯川雅紀〈特別〉展 & 和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展 開催中

 

湯川雅紀〈特別〉展 & 和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展 開催中

 

 

湯川雅紀〈特別〉展 & 和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展

 

 

湯川雅紀〈特別〉展、和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展

湯川雅紀〈特別〉展 和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展

 

湯川雅紀〈特別〉展
Masaki Yukawa Exhibition vol.7

 

2022年 4/29(金・祝)~6/26(日) ※水曜日と5/26(木)は休廊

 

現在、田辺市立美術館に於いて湯川雅紀展が開催されています。
この素晴らしい展覧会を機会に当画廊でも特別展を行います。
海南市に生まれ、ドイツでの20年間の制作活動と日本での受賞実績を積み重ね
楕円をモチーフに探求する作品は高い評価を受け続けています。
今展は新旧作品約20点をご覧いただきます。
是非ご高覧ただきますよう御来廊お待ち申し上げます。

 

●田辺市立美術館『湯川雅紀 2011-2022』開催中

 

湯川雅紀「花魁」2014年 油彩・キャンバス 150号 湯川雅紀「Kravat」2021年 油彩・キャンバス 20号

 

 

和歌山にかかわる作家たち〈特別〉展

 

2022年 4/29(金・祝)~5/15(日) ※水曜休廊

 

原勝四郎、川口軌外、保田龍門、浜口陽三4作家の逸品を展示販売いたします。

 

原勝四郎「綱不知」油彩 4号 川口軌外「静物」油彩 8号 浜口陽三「2つのさくらんぼ」1958年 カラーメゾチント 19,4×19,3cm 保田龍門「坐せる女」1939年 ブロンズ H.24cm

 

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。

和歌山の物故作家 特別販売会

和歌山の物故作家  特別販売会

 

和歌山の物故作家 特別販売会

 

2022年3/12(土)~3/27(日) ※水曜休廊

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。

 

 

県内でご活躍された画家30名の作品を約80点一堂に集めました。
小作品¥5,000から、大作も含め10万円までの価格で販売いたします。

 

出品予定作家

原勝四郎、保田龍門、川口軌外、園部邦香、寺中靖直、鈴木重雄、多田俊彦、鈴木善次郎、山本秀臣、木下克己、牲川英雄、益山英吾、宮崎米一、若林昌峰、楠本峻士、齋田武夫、雑賀紀光、中村善種、清水武次郎、浜田邦男、橘 喜久雄、柳野節雄、宮村泰彦、小野教治、八幡三郎、佐原光、園部孝、日高昌克、湯川三舟、稗田一穂

 

若林昌峰「禽舎」油彩 6~100号 原 勝四郎「裸婦」油彩 8号 雑賀紀光「薔薇」油彩 6号 山本秀臣「龍門山と桃畑」油彩 8号 佐原 光「南部梅林」油彩 4号 中村善種「矢櫃風景」油彩 6号 木下克己「雑賀崎」油彩 8号

和を楽しむ展 開催中です

和を楽しむ展 開催中です

 

稗田一穂、福井江太郎の日本画、千住博の大きな版画作品や現代アート、墨彩画の掛軸など様々な作品を展示しました。

 

和を楽しむ展 開催中です

 

幅広くお楽しみいただければと思います。

 

和を楽しむ展 開催中です

 

和を楽しむ展 開催中です

 

23日(日)まで。※19日(水)は休廊

 

2022年 新春「和を楽しむ展」

 

 

2022年 新春「和を楽しむ展」

2022年 新春 和を楽しむ展

 

2022年 新春「和を楽しむ展」

 

2022年1/8(土)~1/23(日) ※水曜休廊

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。

 

 

稗田一穂、千住博、福井江太郎など日本画の原画や版画作品をはじめ
“和”のイメージで関連する作品を交えた内容で、約20作家による
総数40点の出品となります。

 

出品予定作家

稗田一穂、日高昌克、原勝四郎、保田龍門、千住 博、中島千波、清水達三、村上 隆、福井江太郎、佐竹龍蔵 等
※DM掲載の篠田桃紅は不出品となりました。

 

稗田一穂「春霞」日本画 10号 千住 博「ウォーターフォール」2004年 HSエディション 113,7×76,2cm 佐竹龍蔵「Complementary Colors」日本画 60×60cm 原 勝四郎「薊」墨、水彩 68×33cm

 

「和歌山にかかわる作家たち展」開催中

「和歌山にかかわる作家たち展」開催中

 

佐原光の作品は25号、30号、50号、80号、100号の5点出品。
画像は「水飲場の群」1978年制作、100号のすばらしい大作です。

 

「和歌山にかかわる作家たち展」開催中

 

他11名の作家で約30点稀少な作品を出品しています。
ご覧いただきますようお待ちいたします。
20日(日)まで。

 

 

和歌山にかかわる作家たち展~古き良き時代〈物故作家編〉~


ご来店お待ちしております。

 

和歌山にかかわる作家たち展~古き良き時代〈物故作家編〉~

和歌山にかかわる作家たち展 ~古き良き時代〈物故作家編〉~

 

和歌山にかかわる作家たち展
~古き良き時代〈物故作家編〉~

 

川口軌外が家族を伴いフランスに渡り、間もなく描いたパリ風景。
保田龍門がフランスを目指す途中、兄と再会したアメリカでの風景。
芸術への志を胸に、異国の地や慣れ親しんだ和歌山での心の風景を
描き残した作家たちの古き良き時代の作品をご覧いただきます。
物故作家12名による希少な作品30点を出品。
ご高覧頂きますようご来廊お待ち申し上げます。

 

2021年6/5(土)~6/20(日)
※水曜休廊

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。

 

 

出品予定作家

  • 原 勝四郎(1886〜1964)保田龍門(1891〜1965)川口軌外(1892〜1966)
    園部邦香(1894〜1964)木下克己(1905〜1972)楠本峻士(1910〜1950)
    雑賀紀光(1911〜1993)中村善種(1914〜1995)浜田邦男(1918〜2011)
    稗田一穂(1920〜2021)小野教治(1924〜2008)佐原 光(1930〜2015)

 

川口軌外「巴里ムードン風景」1924年頃 油彩 8号 原 勝四郎「白浜風景」油彩 6号 佐原 光「暮色(羊の群れ)」1979年 油彩 50号 保田龍門「北米シアトル郊外」1921年 4号 川口軌外「春ノ光」1924年 油彩 10号

懐かしい作家が並んでいます

和歌山にかかわる作家たち展

 

急遽展示することになった橘 喜久雄先生の150号など30名の作家の展示です。
展示変更もございます。

 

16日(水)は休廊。22日(火・祝)まで。

 

 

和歌山にかかわる作家たち展

 

 

 

和歌山にかかわる作家たち展

 

 

 

和歌山にかかわる作家たち展2020

 

物故作家30名による希少な作品50点を出品いたします。

 

9/12(土)~9/22(火・祝)

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※画廊内のウイルス対策に心掛けております。

画廊ビュッフェファイヴ