073-482-1994

営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜日
※展覧会期間以外は不定休有り

版画のひろば

版画のひろば

 

版画のひろば

 

7/29(土)~8/27(日) 水曜休廊
※8/9(水)~8/18(金)は夏期休廊

 

今回もお手軽に購入できる
小品から様々な版画作品を集めました。
お楽しみいただきますようご来廊お待ち申し上げます。

 

出品作家

 

ビュッフェ、カシニョール、竹﨑勝代、呉亜沙、伊藤亜矢美、樋勝朋巳、サイトウノリコ、おかもとひろこ、浜口陽三、菅野 陽、元永定正、泉 茂、村井正誠、靉嘔、横山貞二、山中 現、深水賀秀、山本桂右、名嶋憲児、柿本俊文 その他、日本画、外国作家など

 

ビュッフェ「サントロペ-港-」 リトグラフ 50×65cm カシニョール「庭のバラ」リトグラフ 60×41,5cm 山本桂右「新緑の浄瑠璃寺 三重塔」 リトグラフ 45×30cm 靉嘔「女子100メートル」 木版画 46×60cm

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。

ギャラリーサマーセレクション 5人展

ギャラリーサマーセレクション 5人展

 

ギャラリーサマーセレクション 5人展
本田征爾 出口絵衣子 柿本俊文 原 游 坪内好子

 

7/30(土)~8/28(日) 水曜休廊
※8/10(水)~8/19(金)は夏期休廊

 

今展は、爽やかにお楽しみいただく夏の企画として

本田征爾、出口絵衣子、柿本俊文、原 游、坪内好子の五作家を選び

油彩、版画、陶芸、オブジェなど個性溢れる作品を出品いたします。

総数50点以上の展示販売となります。

 

本田征爾「おどりといき」爾「おどりといき」 出口絵衣子「line work : 花入」 原游「Jumping Girl」 坪内好子「VISの夜」 柿本俊文「佐喜浜の小径」¥38,500(税込シート価格) 柿本俊文「夢の中」¥9,350(税込シート価格)

 

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。

「版画のひろば」開催中です

「版画のひろば」開催中です

 

坪内好子の作品も17点程出品しています。

 

まだまだ冬の寒さが厳しく、何かと大変な環境下ではございますが
たくさんの版画作品を展示しています。

 

「版画のひろば」開催中です

 

是非お楽しみくださいませ。

 

「版画のひろば」開催中です

 

 

 

 

版画のひろば 詳細ページ

 

 

版画のひろば

版画のひろば

 

版画のひろば
同時開催:坪内好子特集

 

2022年2/5(土)~2/20(日) ※水曜休廊

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※新型コロナウイルスの対策に心掛けています。

 

 

お手軽に購入できる小品から様々な版画作品をたくさん集めました。
約40作家100点の出品となります。
お楽しみいただきますよう御来廊お待ち申し上げます。

 

出品予定作家

山本容子、田中陽子、樋勝朋巳、竹﨑勝代、佐竹邦子、坪内好子、集治千晶、呉亜沙、小林美佐子、宮井麻奈、入江明日香、山田彩加、伊藤亜矢美、藤田典子、謝敷ゆうり、山城有未、佐藤しおり、サイトウノリコ、おかもとひろこ、岡田まりえ、南 桂子、浜口陽三、畦地梅太郎、菅野 陽、横山貞二、山中 現、深水賀秀、山本桂右、名嶋憲児、柿本俊文、石井誠、その他、外国作家など

 

竹﨑勝代「Over yonder あの向こうに」新作 木版画 64×64cm 山本桂右「海風B」新作 リトグラフ 30×20cm 柿本俊文「しろくまと北極」新作 木版画 32,5×28,5cm 浜口陽三「カリフォルニアチェリー」カラーメゾチント 3,8×3,8cm 坪内好子「鍵を載せた船と4つの羅針盤」銅版画、金箔、手彩色 29,7×32,6cm 坪内好子「鍵を載せた船と4つの羅針盤」銅版画、金箔、手彩色 29,7×32,6cm

「版画のひろば」22日(土)から後半です

「版画のひろば」22日(土)から後半です。

 

入口はA.ウォーホル「マリリン・モンロー」サンデーB.モーニング版に入れ替えです。

 

●後半は22(土)~30(日)まで。
※26(水)27(木)は休廊

 

 

 

柿本俊文は「赤い魚と鯨」と「おなじつきをみている」二点の新作と以前から人気の「パプリカ」を出品しています。

 

「版画のひろば」22日(土)から後半です。

 

 

 

版画のひろば

 

お手軽に購入できる小品など多種多様な版画作品をたくさん集めました。
お楽しみいただきますようご来廊お待ち申し上げます。

 

8/22(土)~8/30(日)

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※画廊内のウイルス対策に心掛けております。

版画のひろば開催中です!

版画のひろば開催中です!

 

梅雨明けのあとは厳しい暑さが続いています。
何かと大変な時期ですが、賑やかな企画展ですので、明日からの連休などを利用して是非ご来廊くださいませ。
タイトルの如く幅広いジャンルで沢山ご覧いただけるので、お気に入りの作品を飾る参考にしていただければとも思っています。

 

●8/12(水)~21(金)は夏期休廊
●後半は22(土)~30(日)まで。
※26(水)27(木)は休廊

 

 

 

 

 

版画のひろば

 

お手軽に購入できる小品など多種多様な版画作品をたくさん集めました。
お楽しみいただきますようご来廊お待ち申し上げます。

 

8/1(土)~8/30(日)
※8/12(水)~8/21(金)は夏期休廊

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※画廊内のウイルス対策に心掛けております。

版画のひろば

版画のひろば 8/1(土)~8/30(日)

 

版画のひろば

 

お手軽に購入できる小品など多種多様な版画作品をたくさん集めました。
お楽しみいただきますようご来廊お待ち申し上げます。

 

8/1(土)~8/30(日)
※8/12(水)~8/21(金)は夏期休廊

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

※画廊内のウイルス対策に心掛けております。

 

 

 

出品予定作家

山本容子、田中陽子、樋勝朋巳、竹﨑勝代、佐竹邦子、集治千晶、呉亜沙、小林美佐子、宮井麻奈、入江明日香、山田彩加、伊藤亜矢美、藤田典子、謝敷ゆうり、山城有未、佐藤しおり、サイトウノリコ、おかもとひろこ、浜口陽三、畦地梅太郎、浜田知明、横山貞二、坂爪厚生、山中 現、深水賀秀、釣谷幸輝、山本桂右、名嶋憲児、重野克明、宮本承司、柿本俊文、ルオー、シャガール、ビュッフェ、カトラン、ジャンセン、カシニョール、アイズピリ、コタボ、ギアマン、イーダ・バリッキオ、他

 

 

版画のひろば 8/1(土)~8/30(日)

保田春彦〈追悼〉展/〜飾りたくなる木版画〜木目の旋律展

保田春彦〈追悼〉展〜飾りたくなる木版画〜木目の旋律展

 

保田春彦〈追悼〉展
〜飾りたくなる木版画〜木目の旋律展
同時開催

 

2/9(土)~2/24(日)

 

画廊ビュッフェファイヴ

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

 

 

保田春彦 1930-2018

彫刻家の保田龍門の長男として和歌山に生まれる。
東京美術学校を卒業後、フランスに渡り、次いでイタリアへ移る。
1968年に帰国し、武蔵野美術大学で教えながら、遺跡や建築を思わせる
思索的で緊張感漂う金属の抽象彫刻を発表し高い評価を得る。
2000年イタリア出身の彫刻家でもある妻シルビアさんを亡くし作風が一変、
抒情的な白い家型の木彫や膨大な数の裸婦デッサンの制作に取り組みました。
中原悌二郎賞をはじめとする受賞歴、展覧会、モニュメントなど
数々の功績を遺されています。

 

緊張感と厳しさ、そして人間味あふれる純粋な優しさを内面に深く広くお持ちの先生でした。
今展は、小品のブロンズ、版画、裸婦デッサンと、妻シルビアさんの作品と共にご覧いただき
細やかな追悼展とさせていただきます。

 

 

保田春彦「白い風景 XV」2004年 ブロンズ 30×11×H10cm 保田春彦「遠い風景 №14」2002年 ブロンズ 4,9×4,2×H12,6cm シルビア・ミニオ=パルウエルロ・保田「聖母子像」 2006年 ブロンズ 10×10×H37cm

 

 

木目の旋律展

竹﨑勝代「浮遊する山際で」2018年 木版画 48,5×39,5cm 宮本承司「すしんかんせん」木版画 18×17cm 柿本俊文「流星のボード」2017年 木版画 22×17cm 伊藤亜矢美「散歩ともだち」2015年 木版、木彫、手彩色 台16×16/H22cm 山中 現「夜の帳」2014年 木版画 15×15cm 畦地梅太郎「老登山家」1978年 木版画 41×29cm 深水賀秀「巣立つ日」2017年 木版画 22,5×15cm

 

 

出品予定作家

山中 現、深水賀秀、竹﨑勝代、名嶋憲児
鈴木敦子、宮本承司、伊藤亜矢美、柿本俊文
横山貞二、柿崎 兆、畦地梅太郎 他

本田征爾展 柿本俊文展 同時開催 のおしらせ

期間:平成30年4月28日(土)〜5月13日(日)

画廊ビュッフェファイヴ

 

海南市大野中608-11 水曜休廊

TEL:(073)482-1994 FAX:(073)483-1303

AM10:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで)

 

 

3年ぶり2回目の個展となる本田征爾の新作展と、
今回がデビューとなる柿本俊文の木版画展。

入魂の作品を揃えた期待の二作家同時開催でございます。

このゴールデンウイークに是非ご高覧いただきますよう
ご来廊お待ち申し上げます。

 

 

本田征爾展〜小宇宙の世界 平面作品とオブジェの新作

 

 

本田 征爾(ほんだせいじ)

  • 1977年 京都府生まれ
  • 2000年 北海道大学水産学部卒業
  • 2002~2003年  まぐろ延縄調査船に乗船(船内で作品制作)
  • 2003年7月 京都 立体ギャラリー射手座、初個展
  • 2005年4月 札幌 ギャラリー門馬ANNEX 個展
  • 2005年~ 約半年の調査航海(船内で作品制作)と大阪、札幌での定期的に個展開催
         (2011年より船を降り作家活動に専念)
  • 2013年3月 札幌 大丸藤井セントラル スカイホール個展
  • 2015年5月 和歌山 画廊ビュッフェファイヴ 個展
  •      7月 Art Osaka 出展
  • 2016年3月 ギャラリー北のモンパルナス 個展
  •      6月 札幌 大丸藤井セントラル 企画展
  •    11月 Art Fair Sapporo 2016 出展
  •    11月 東京 古本遊戯 流浪堂 個展
  • 2018年3月 京都 ギャラリー宮川 個展
  •      4月 札幌 ギャラリー犬養 お風呂ギャラリー 個展
  •      5月 和歌山 画廊ビュッフェファイヴ 個展
  •      5月 札幌 ギャラリー門馬ANNEX 個展
  •      8月 札幌 ギャラリー犬養 ピアノ部屋ギャラリー 個展
  •    11月 札幌 TO・OV café/gallery 個展

 

 

長岡京育ち、札幌在住。

主に透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩による平面作品、石粉粘土による立体作品等を制作。

素材やテーマ、コンセプトには特にこだわらずに、此岸と彼岸の狭間に、
ちょっと怖くて、愛らしくて、浮遊感のある、小宇宙的作品群を制作する。

 

本田征爾「躓いてメタセシス」水彩14×19cm 本田征爾「星に祈を」油彩 Ф15cm 本田征爾「tapir & flowers」石粉粘土、着彩  H13.3cm

 

 

 

 

柿本俊文展〜“木の力を借りる”木版画初個展

 

 

柿本俊文(かきもととしふみ)

 

何故木版画でなければならないのか?

度々自問する中で答えがあるとするなら、やはり「木版画の力を借りる」ということに尽きると思います。

摺りのあと和紙をめくってみると、思いもよらない表情を生むときがあります。

制限があるからこそ、より自由な表現ができることがある。

それはいままで、自分のイメージを忠実に表現することを目標に絵を描いてきた私にとって、大きな驚きであり、また、ふと肩の力が抜けた瞬間でもありました。

 

 

  • 1979 東京都生まれ 幼少期より父親の仕事で国内各地を転住。
  • 2002 東京で会社員のかたわらイラストレーターとしてCDジャケット、書籍カバー、会社ロゴ等を制作。
  • 2013 福岡県に移住し木版画家 深水賀秀より木版画を学ぶ。以降は木版画の作品制作を主とする。
  • 2016 スペイン・カダケス・ミニプリントインターナショナル入選
         第10回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ入選
  • 2017 第10回高知国際版画トリエンナーレ入選
  • 2014〜2016 福岡 グループ展
  • 2015〜 ベルリン(ドイツ) アート作品販売

 

 

出版物

  • CDジャケット どぶろっく「もしかしてだけど、アルバム」他4作品
  • CDジャケット どぶろっかーず「もしかしてだけど、バンドアルバム」
  • DVDジャケット どぶろっく「もしかしてだけど、ミュージックビデオ」
  • 書籍カバー 「○○な女」宝島社

 

柿本俊文「古往今来」2018年 木版画 60×90cm 柿本俊文「帰り道/ barの犬」2017年 木版画 23×22cm 柿本俊文「冬の雷は大いに風吹く」2018年 木版画 41×51.5cm

 

さらに柿本俊文の作品を見る

画廊ビュッフェファイヴ